top of page



省エネしながら遮熱・断熱
冷暖房効果を高めて快適空間を
夏の西日対策、紫外線対策、冬の暖房熱の熱逃げ対策として、遮熱フィルムの2倍以上の耐久性があり、とても経済的!ローラーで塗布するので、大掛かりな工事を必要としない省エネ節電対策商品として注目されています。1㎡10,000円~12,000円、5年以内で償却でき、以後は毎年25%以上の省エネ効果を見込めます。

夏の西日対策

窓際対策で
冷暖房効率UP

紫外線
99%カット

結露抑制

SDGs推進
省エネ商品

安心の
低コスト
こんなお困り事は
ありませんか?

一度施工すると現状復帰できないのかな
施工実績が多いほうが安心できるな
電気代を削減できるものは何でも試したい

窓の面積が大きいから対策したいけど高額見積りになりそう
既にLow-Eペアガラスだけど効果が薄い気が…
窓際の商品棚が西日ですぐダメになる
これらのお困り事全部!
私たちの遮熱断熱コートで解決できます!
01
西日が暑い冷房の効きが悪い

常に窓から太陽熱が入り込み室内温度が上昇。
窓から入る熱により空調効率低下。

(窓ガラスの遮熱断熱コートを塗布)
窓ガラスの遮熱断熱コートにより太陽熱を大幅抑制。
空調負荷削減により冷房が効き始める。
ご存知でしたか?夏は73%の熱が窓から入ってきます。
暑さ対策は開口部から熱入りをどう解決するかが一番のポイントです!
02
窓際が冷える・暖房の効きが悪い

暖房や床暖房の熱が窓から逃げてしまう。(熱逃げ)
窓側冷え冷えゾーンで暖房効率低下。温まるまでに時間がかかる。

(窓ガラスの遮熱断熱コートを塗布)
遮熱断熱コートが暖房熱・床暖房熱を吸収し、熱逃げを抑制。
暖房効率アップで暖かくなりやすい。
ご存知でしたか?冬は室内の熱の48%が窓から逃げていきます。
お悩み解決の為には、暖房や床暖房の熱量を逃がさずいかに保温するかが大事になってきます。
03
窓・サッシ・壁面の結露
湿度があり空気と窓ガラス、壁面の温度差があればあるほど結露が発生します。そこで、遮断熱コートや断熱塗装の保温効果を利用し結露抑制ができます。



窓ガラスの結露抑制
反射フィルムとは違い吸熱なので、冬も効果抜群!!
コーテイング後はガラス面が吸熱するためガラス面が緩まり、結露の発生を抑制できます。また、コーテイング面自体の保水性が高くなることから、水滴が垂れるまでの時間も長くなり、サッシや木材のカビの発生なども抑制することができます。
壁面の結露抑制
保温効果で壁面の温度アップにより結露抑制
また窓以外でも断熱性が悪い内装や躯体の場合も結露が発生します。そこで、内装に熱伝導率の低い断熱性能の高い赤外線断熱塗料を塗装することで結露を抑制できます。断熱性の悪い内装や躯体による結露にお困りの方に是非知ってほしい嬉しい性能です。
04
窓から入ってくる有害紫外線
窓の遮熱断熱コートはなんと有害紫外線を99%以上カット(※ISO9050基準)
シミ・そばかす対策、床や家具の色褪せ対策に最適。

通常の窓ガラスでは紫外線をほぼ通してしまいます。

窓の遮熱断熱コートには有害な紫外線を99%以上カットすることができるため、安心して窓際に家具を設置できたり、快適に過ごすことができます。
メーカーだからできる
高性能なのに驚きのコストパフォーマンス!

10,000~12,000 円/㎡
他社製品よりお得に省エネ

面積が大きくなればなるほど、どんどんお得に!

※全国チェーン店向け商品:省エネガラスコートH-SCは10,000円/㎡
※10㎡以下は一律10万円です。

4万円/㎡~
内窓サッシLow-E
Low-Eペアガラス
1.8万円/㎡~
遮熱フィルム
他社ガラスコート
bottom of page